小禄きょうりゅう公園(具志宮城東公園)@沖縄県那覇市

公園
スポンサードリンク

 

本日は、沖縄県那覇市にある「具志宮城東公園(ぐしみやぎひがしこうえん)」をご紹介します(*^-^*)

宮城東公園は、地域では「きょうりゅう公園」と呼ばれているそうです。

石で できたリアルなきょうりゅうの遊具が、迫力ですね!
小さい子は、本物だと思うかも~( *´艸`)

【小禄きょうりゅう公園(沖縄県那覇市)の場所は?】

下の地図、住所・口コミのあとに続く、

「拡大地図を表示」を押すと、現在地から、小禄きょうりゅう公園(沖縄県那覇市)へのルート検索地図に変わります。

【小禄きょうりゅう公園(沖縄県那覇市)の駐車場は?】

小禄きょうりゅう公園専用の駐車場は、ないようです。

公園の近くにお住まいの方に ご迷惑になるので、路上駐車はご遠慮しましょうね~。

スポンサーリンク

【小禄きょうりゅう公園の遊具・公園内の様子】

ベンチには、木陰があります。

夏はベンチに木陰が少しでもあると、とても助かります!

 

ベンチのそばには、石でできたきょうりゅうの卵があります!

しかも、ヒビが入っています!(゜o゜)!
も、もうすぐ、生まれるかしら?
でも、グラグラ、動いていなかったから、大丈夫よね(^^)/

スポンサーリンク


きょうりゅうには、木製のアスレチックが付いています。

(2023年現在、木製のアスレチックは撤去されています)

 

 

しっぽは、すべりだいになっていますよ(^_-)-☆

 

すべりだいや、きょうりゅうの遊具のそばには、砂場があります。

ですが、この砂場・・・

ハエが8~9匹、ブンブン飛んでいるのです。。。

私と子どもが、ハエを横切るように通っても、砂場にとどまり、ブンブン飛んでます。

この砂場の中には、何が埋まっているんだろう。。。( ゚Д゚)?

スポンサーリンク


よく見ると、アスレチックの綱が切れているところがあって、

「立ち入り禁止」
との看板があります。

 

どうやら、遊具の老朽化がすすんでいるようですが、2015年頃から、修繕されていない状況が続いているようです。

きょうりゅうの遊具に登る階段も、紐でくくり付けられていて、手作り感あります。

スポンサーリンク


手作り感のある階段を登ると、きょうりゅうの腹部にあがることができます。

でも、ぽっかり穴が空いていて、足を踏み外すと、2メートル下に落下してしまいます。
砂地だけど、幼児だけでは遊ばせられないなぁって、不安に思いました。

 

 

タイヤが埋め込まれていたけど、タイヤが割れていました。

タイヤが割れていなければ、タイヤの弾力で、ピョンピョン跳ねるようにして、遊べるのになぁ。

スポンサーリンク

【小禄きょうりゅう公園のトイレ】

トイレは、こんな感じです(^^♪

 

子どもたちを遊ばせている間に、公園内をいろいろ見てまわったけど、だんだん残念な気持ちが出てきて、詳しく写真をアップする気になれませんでした。

公園滞在時間も、15分くらいで帰りました。

せっかくのきょうりゅうの遊具があるので、もっと人が集まる公園に生まれかわってもらえたらなぁと、思いました(*^▽^*)

 

ほかにも、那覇市にある公園。子育てお役立ち情報を紹介しています(^^)/

こちらもどうぞ☆

中城公園@沖縄県北中城村【もはや無料の遊園地!】
今日は、沖縄県内1,2位を争う広さと遊具の楽しさを誇る、中城(なかぐすく)公園をご紹介します。 沖縄県で管理されている公園なので、トイレも綺麗に掃除されています。 そして、なんといっても、子どもたちが喜びそうな遊具がたくさんあると評判です。...
【レポート!】イオンネットスーパー南風原(沖縄) 利用体験記
入会金・年会費¥0! 配送時間12~21時。 自宅に不在でも、玄関に商品を置いててくれる。 薬もOK! 毎日、注文できる。  自宅受け取りではなく、店舗へ行ってドライブスルーで注文した商品を受け取ると、送料無料です。 こんにちは! 新型コ...

ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村


育児・小学校低学年ランキング

公園
スポンサーリンク
okinawa@blogをフォローする
子育てごちゃまぜブログ
タイトルとURLをコピーしました