本日は、沖縄県与那原(よなばる)町にある「東浜(あがりはま)きょうりゅう公園」をご紹介します(*^-^*)
【東浜(あがりはま)きょうりゅう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の場所は?】
下の地図、住所・口コミのあとに続く、
「拡大地図を表示」を押すと、現在地から 東浜きょうりゅう公園へのルート検索地図に変わります。
【東浜(あがりはま)きょうりゅう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の駐車場は?】
公園の道向かいに2か所ありました。
合計35台くらい停められます🚘
利用時間は、06~22時です。
時間外は、施錠されてしまいますので、ご注意ください(*^-^*)
【東浜(あがりはま)きょうりゅう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の注意事項】
公園をご利用される方へのお願い
(与那原町役場 都市計画課)
①公園のご利用にあたり、
・幼児は、保護者の方の監督の元で、ご利用ください。
・ほかのご利用される方に迷惑となるような行為は、行わないでください。
②遊具のご利用にあたり、体調や服装、遊び方について
・体の調子が悪い場合には、遊ぶのを止めましょう。
・引っかかりやすい物は、体から外しましょう。
・危険なものは、持ち込まないでください。
・順番を守り、みんな仲良く遊びましょう。
・みんなの遊具なので、大切に使いましょう。
・天気の悪いときには、遊ぶのは止めましょう。
・もしも、ケガをしたら、あわてないで助けを呼びましょう。
・助けを呼んでいる間は、誰かが付き添いましょう。
・ケガをした人は、なるべく動かさないでください。
③ご協力のお願い
・危険な遊び方をしているお子様を見かけましたら、注意してあげてください。
・ケガをされた方や、お体の具合が悪くなった肩を見かけましたら、その様子をご確認いただき、必要に応じて消防署等へのご連絡をお願いします(119番)
・施設等の破損や以上を発見した場合には、下記へご連絡ください(*^-^*)
【東浜(あがりはま)きょうりゅう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の遊具!】
【ティラノサウルス遊具】
小学校高学年以上のお友達は、小さいお友達を守ってあげながら遊んであげるといいかも(*^-^*)
ティラノサウルスも、みんなが仲良く遊んでいるほうが、楽しいよ☆
↓ きょうりゅうのおなかへ入っていきます(*^-^*) ↓
【すべり台】
ローラーすべり台ではないので、お尻も痛くありませんでした(*^-^*)
すべすべしていて、すべりやすかったです(*^-^*)
【ブランコ(小学生用)】
ブランコは2つでした(*^-^*)
ブランコの周りも、柵があって安全です。
【ブランコ(幼児用)】
こちらも、ブランコは2つでした(*^-^*)
赤ちゃんや乳幼児のお子さんが乗れるように腰回りが固定できるタイプです。
【スプリング遊具】
子どもの体重で作られているので、大人が乗ると破損によるケガ、または、バネの反動で放り出されてしまい、危ないですヨ!
【足つぼマッサージロード】
説明のための看板が、色あせて、ひび割れて読めませんでした。
【東浜(あがりはま)きょうりゅう公園@沖縄県与那原(よなばる)町のトイレ】
手洗い場もあり、監視カメラが付いていて、安心です(*^-^*)
(でも、本当に作動しているかしら?)
【男子トイレ】
個室は、ありませんでした(*^-^*)
【女子トイレ&多目的トイレ】
どなたでも、ご利用いただけます。
オムツ交換台は、ありませんでした(*^-^*)
【東浜(あがりはま)きょうりゅう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の東屋】
東屋(あずまや)とは、屋根のある休憩所です(*^-^*)
東浜きょうりゅう公園の東屋は小さすぎて、座るところに影が無い状態になっています。
沖縄の公園って、どうして日差しを避けるように工夫されていないんだろうって、いつも思います💦
【東浜地区コミュニティセンター】
乳幼児連れのお母さんが集まっていました。
ベビーマッサージ教室などがあるのかな?(*^-^*)?
コミュニティセンターの広場もありました。
【芸能先達顕彰碑(げいのう せんたつ けんしょうひ)】
この顕彰碑、いわゆるモニュメントは、4人の功績を称えて建てられた石碑のようです。
私なりに、ふわっと説明してみますね。
宮城嗣長(みやぎ しちょう)→琉球古典音楽家(*^-^*)
伊良波尹吉(いらは いんきち)→沖縄演劇の中心として活躍された人らしいです。
仲泊兼蒲(なかどまり けんぽ)→宮城嗣長に入門し、同じく琉球古典音楽家。
宮城嗣周(みやぎ ししゅう)→宮城嗣長の子。父と同じく琉球古典音楽家。
【公園おすすめグッズ(沖縄送料無料)】
きょうりゅう公園なので、おもしろグッズ、探してみました(笑)
本当に恐竜にまたがっているように見えるけど、、、(*^-^*)
今回は、東浜(あがりはま)きょうりゅう公園を、ご紹介しました(*^-^*)
思ったより公園が広くなかったのですが、遊具で楽しめました。
きょうりゅうのデザインが奇抜なので、子どもたちが喜ぶこと間違いなしです!
きょうりゅうとお友達になれるとイイですね(^_-)-☆
他にも、公園&子育ての記事をご紹介しています。
こちらもどうぞ(*^▽^*)

