ゆうゆう公園@沖縄県与那原町【海賊船遊具🏴】

公園
スポンサードリンク

本日は、沖縄県与那原町にある「ゆうゆう公園」をご紹介します。

人が少なくて穴場な公園のようです。

海沿いの公園なので、潮風の香りがします(*^-^*)

 

ゆうゆう公園の入り口近くに車止めがあります。

「あ、誰かがサッカーボール、忘れてる。。。」
と思って近づいたら、、、。

そういうデザインだったのでした~(*^-^*)

 

【ゆうゆう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の場所は?】

下の地図、住所・口コミのあとに続く、

「拡大地図を表示」を押すと、現在地→板良敷(いたらしき)ゆうゆう公園へのルート検索地図に変わります。

【ゆうゆう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の駐車場は?】

ゆうゆう公園には、駐車場はありません。

公園の近くにお住まいの方に ご迷惑になるので、路上駐車はご遠慮しましょう(*^-^*)

道と公園の間の空き地は、車が駐車することは出来ないようです。

【ゆうゆう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の注意事項】

 

 

 

 

【ゆうゆう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の遊具!】

【海賊船コンビネーション遊具】

海賊船コンビネーション遊具から伸びるすべり台は、2つです(*^-^*)

 

 

↓ この網の先は、海賊船コンビネーション遊具の下へ行けます。↓

 

 

 

↓ 船内の様子 ↓

もう少し、船のペンキがきちんと塗られていたら良かったなぁ(*^-^*)

 

 

一番長いすべり台からは、海が見えます!

 

↓ 海賊船コンビネーション遊具のてっぺんからの景色 ↓

(潮風の香りも、お届けしたい!)

【くじらうんてい】

うんていするには、難易度は高いかな?

くじらうんていも、ペンキがきちんと塗られていたら良かったなぁ(*^-^*)

 

 

 

 

 

【すべり台】

幼児用すべり台にしては、すべり台の角度が急でした(*^-^*)

 

 

 

【ゆうゆう公園@沖縄県与那原(よなばる)町のトイレ】

 

↓ 手前に、男子トイレ ↓

この写真に、個室のスライドドアの手すりが写っています。

 

 

 

 

 

↓ スライドドアの手すりを引くと、個室があります ↓

 

↓ 男子トイレに向かい合うように、手洗い場があります ↓

【ゆうゆう公園@沖縄県与那原(よなばる)町の広場】

公園の広場と道路への柵がないので、ボール遊びをするのは気を使うかもしれません(*^-^*)

広場と遊具の間には、座る場所があります。

 

 

 

【ゆうゆう公園@沖縄県与那原(よなばる)町のイス】

座るところに、何か書かれてあります。

イラストの雰囲気が丸っこくって、かわいいです(*^-^*)

 

①あんたがたどこさ(ボール遊び)

②かごめ(手をつなぐ遊び)

③おさらじゃないよ(カッパの絵かき歌)

④なべなべ( 手をつなぐ遊び)

⑤ちゃつみ(手遊び)

⑥げんこつやまのたぬきさん(手遊び)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ゆうゆう公園を、ご紹介しました(*^-^*)

 

他にも、公園&子育ての記事をご紹介しています。

こちらもどうぞ(*^▽^*)

中城公園@沖縄県北中城村【もはや無料の遊園地!】
今日は、沖縄県内1,2位を争う広さと遊具の楽しさを誇る、中城(なかぐすく)公園をご紹介します。 沖縄県で管理されている公園なので、トイレも綺麗に掃除されています。 そして、なんといっても、子どもたちが喜びそうな遊具がたくさんあると評判です。...
子どもが靴の かかとを踏まなくなる3つの対策
子供たちが靴のかかとを踏んでしまう問題、お困りではありませんか? 私は朝、こどもを学校へ送り出すとき。 夕方、学童まで子どもを迎えに来たとき。 「子どもの靴のかかとが踏まれている」状態を目撃すると、親である私の心がモヤモヤします。 もはや、...

ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村


育児・小学校低学年ランキング

公園
スポンサーリンク
okinawa@blogをフォローする
子育てごちゃまぜブログ
タイトルとURLをコピーしました