龍巻(るーまし)松の木公園@浦添市【経塚シティ近く・トイレ有!】

公園
スポンサードリンク

本日は、浦添にあるサンエー経塚シティの近くにある「龍巻(るーまし)松の木公園」を紹介します。

駐車場は無いのですが、サンエー経塚シティで買い物をした後、徒歩5分で来れる場所にあります。

2012年のゴールデンウイーク頃に、開園した公園です(^^♪

 

【龍巻(るーまし)松の木公園@浦添(うらそえ)市の場所は?】

サンエー経塚シティ近くにあります。

下の地図、住所・口コミのあとに続く、

「拡大地図を表示」を押すと、現在地→龍巻(るーまし)松の木公園へのルート案内地図に変わります。

【龍巻(るーまし)松の木公園@浦添(うらそえ)市の駐車場は?】

公園専用の駐車場は、ありません。

公園のまわりは、抜け道で利用する人もいるので、交通量も多いです。

なので、公園を利用する子どもたちの安全を確保したいところです。

近所の方は、路上駐車で困っているようなので、路上駐車はやめましょう☆

【龍巻(るーまし)松の木公園@浦添(うらそえ)市の注意事項】

みんなが気持ちよく使うための公園のルールは、こちら!(*^▽^*)!

 

スポンサーリンク


【龍巻(るーまし)松の木公園@浦添(うらそえ)市の遊具】

公園には、綱(つな)状の太さのある網目(あみめ)や、くもの巣のデザインのコンビネーション遊具があります。

  

2種類のすべり台があります。

 

保育園児向きの遊具があります。

ブランコは、2つあって、一番人気でした!(順番が回ってこなさそうだった(^_^;))

 

大人が座るベンチは、日陰がないので、座るお尻が熱くなりそうでした。

 

球技は禁止なのに、広いグラウンドがあります。

  

【龍巻(るーまし)松の木公園@浦添(うらそえ)市の広場】

公園の周りは、ウォーキングスペースがあります。

この日(初夏)は、ハイビスカスが咲いていました(^^♪

 

 

公園内に、大きな丘があり「龍巻(るーまし)松の木公園」の名にふさわしく、松の木が涼しげな木陰をつくってくれています。

 

【龍巻(るーまし)松の木公園@浦添(うらそえ)市のトイレ】

  

手洗い場もあったけど、あまり使いたくない感じ~(;^ω^)

 

 

スポンサーリンク


「龍巻(るーまし)の由来」

その昔、日照りの時に龍が天に立ち昇るのを見て、掘ったところ、水がこんこんと湧き出たところから、

「龍巻井(ルーマシガー)」と呼ぶようになった。

それから、この場所は、龍巻(ルーマシ)といわれ、豊富な水資源に恵まれ、稲作が多く営まれていた。

(公園内の説明より)

 

「龍巻井(るーましがー)」の井戸跡が、経塚シティの施設沿いに跡地があります。

【公園に行くとき、持っていくといいもの】

帽子・手を洗ったあとに拭くタオル・日焼け止め・日傘・芝生に座るための敷物

 

※最後に、熱中症と日焼けに、気を付けてね~(^^)/

ほかにも、那覇市にある公園。子育てお役立ち情報を紹介しています(^^)/

こちらもどうぞ☆

本部(もとぶ)公園@沖縄県南風原(はえばる)町【チンクワーランド!】駐車場 遊具 トイレ情報
本日は、沖縄県南風原町にある「本部(もとぶ)公園」をご紹介します(*^-^*) ここは「チンクワーランド」というのがあるらしいのですが、「チンクワー」って、なんでしょうね? 公園の名前は、「ほんぶ」じゃなくて「もとぶ」です。 南風原(はえ...
【レポート!】イオンネットスーパー南風原(沖縄) 利用体験記
入会金・年会費¥0! 配送時間12~21時。 自宅に不在でも、玄関に商品を置いててくれる。 薬もOK! 毎日、注文できる。  自宅受け取りではなく、店舗へ行ってドライブスルーで注文した商品を受け取ると、送料無料です。 こんにちは! 新型コ...

ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村


育児・小学校低学年ランキング

タイトルとURLをコピーしました