本日は、宇栄原公園をご紹介します(*^-^*)
宇栄原公園は、午前中は近隣の園児、放課後は小学校の子どもたちでにぎわう住宅地の中にある公園です。
【宇栄原(うえばる公園@沖縄県那覇市の場所は?】
下の地図、住所・口コミのあとに続く、
「拡大地図を表示」を押すと、現在地から 宇栄原公園へのルート検索地図に変わります。
【宇栄原(うえばる公園@沖縄県那覇市の駐車場は?】
宇栄原公園専用の駐車場は、ないようです。
公園の近くにお住まいの方に ご迷惑になるので、路上駐車はご遠慮しましょう(*^-^*)
【宇栄原(うえばる公園@沖縄県那覇市の注意事項】
①公園内は、みんなできれいにしましょう
②公園内の草花や樹木を、大切に育てましょう。
③公園内の施設は、みんなで大事にしましょう。
④公園内で下記の行為は禁止されているので厳守しましょう。
飲酒・たきび・キャンプ・オートバイや自動車の乗り入れ・犬の放しがい・糞を置きっ放しにすること。
ゴミ・タバコのポイ捨てすること。
【宇栄原(うえばる公園@沖縄県那覇市の遊具!】
【コンビネーション遊具】
いろいろな遊び方があるようで、いろんな角度から写真を撮ってみました。
すべり台がいくつかあると、子どもたちが分散して遊べますね(*^-^*)
ほかにも、トンネルがあったり、釣り橋、ボルダリング、スパイダーネットがあります。
【ブランコ・その他の遊具】
【健康器具・サイクルステーション】
~画像右側の使い方~
両手でバーを捕まえて、両足をステップに置きます。
自転車をこぐ感じで、足を動かします。
ゆっくり動かすと、やりやすいかもしれませんが、落下にお気をつけください。
~画像左側の使い方~
両手を、ペダルっぽいところに乗せて、回すだけですが、それだけでは簡単すぎるという方は、両手をペダルに乗せてから、両足を1歩、うしろへ遠ざけてみてください(*^-^*)
体が前のめりにして、腕立て伏せをしている感じで回してみます。
【宇栄原(うえばる公園@沖縄県那覇市のトイレ】
トイレは、比較的キレイなほうで、明るかったです。
入りにくい感じもそんなに無かったです。
ですが、屋内でも屋外でも、子どもを1人でトイレへ行かせるより、大人と一緒に行ったほうが安心ですね。
【多目的トイレ】
【女子トイレ&男子トイレ】
男子トイレ内の写真は撮れませんでした。
女子トイレは、ドアに鍵がかかって入れませんでした。
閉鎖されているようです。
【宇栄原(うえばる公園@沖縄県那覇市の東屋】
東屋(あずまや・屋根がある休憩所のこと)がありました。
東屋の屋根がもう少し低くて広かったら、座っているところが影になったのかなぁと思いました。
ほかにも、公園内にベンチがいくつかありました。
【まとめ】
いつも子どもたちが遊びに来る宇栄原公園は今回、雑草が伸び放題でした。
その伸び放題の雑草を歩くと、小さなバッタがピョンピョン飛ぶのがわかります。
そろそろ草刈りの時期かなぁと、思いました(*^-^*)
以上、宇栄原公園のご紹介でした(*^-^*)
このブログでは、他にも、公園&子育ての記事をご紹介しています。
こちらもどうぞ(*^▽^*)

