こんにちは、皆さん。
今日は非日常の世界へと誘う、新潟県上越市にあるCafe Hayashi(カフェ・ハヤシ)をご紹介します。
Cafe Hayashi(カフェ・ハヤシ)は、上越市指定文化財である林富永邸(はやしとみながてい)の雰囲気を大切にしながら、発酵+スイーツを提供することで、訪れる人々に特別なひとときを提供しています。
Cafe Hayashi(カフェ・ハヤシ)へ足を運ぶことは、まるでタイムトラベルのような感覚!
林富永邸(はやしとみながてい)の歴史的な背景に触れつつ、美味しいスイーツを楽しむことができます。
この記事では、Cafe Hayashi(カフェ・ハヤシ)への行き方や駐車場、メニューや口コミなどについて、紹介していきます。
Cafe Hayashi(カフェ・ハヤシ)林富永邸(はやしとみながてい)周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる
Cafe Hayashiの場所と行き方(交通アクセス方法)
Cafe Hayashiの場所
住所→新潟県上越市三和区神田2245
交通アクセス方法
電車
北越急行ほくほく線「うらがわら駅」から車で9分
路線バス
くびき野バス浦川原線「神田入口」バス停から徒歩19分
車
北陸自動車道「上越IC」から17分
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
Cafe Hayashiの駐車場は?
普通車12台程度が、無料で停められます。
しかし、林富永邸(はやしとみながてい)が、一般公開している時、および大型バスの敷地内駐車はできないようです。
Cafe Hayashiの営業時間は?
営業日と営業時間
Cafe Hayashiの営業日は、金曜日、土曜日、日曜日、および祝日に行われています。
また、営業時間は午前10時から午後5時までです。
ただし、スイーツのラストオーダーは午後4時となっていますので、スイーツを楽しむ際には時間に注意が必要です。
予約について
Cafe Hayashiでは、必ずしも予約は必要ありませんが、営業時間の変更や満席だった場合を考えて、予約したほうが良いかもしれません。
Cafe Hayashiのメニュー
Cafe Hayashiのコンセプトは、2つの要素を組み合わせたものです。
それは、「文化財カフェ」と「発酵+スイーツカフェ」です。
林富永邸(新潟県上越市三和区)市の文化財でもある築138年の旧家を活用したカフェ
上越地域の発酵文化を味わえる、地元の酒蔵の酒粕や麹、地元の味噌などを使用したスイーツを提供してくださってる。#上越といえば 発酵文化 pic.twitter.com/UiUwZpcylP
— Sak@写真アカ (@Sachi26282014) August 15, 2021
三和の林富永邸にて庭を眺めながらカフェランチ。
何も考えない。
何もしない。
ある意味とても贅沢な時間かもしれない。 pic.twitter.com/jAwPutNQ7Q— とくぞー@SOA再チャレンジ (@tokuzo_x) May 29, 2022
三和区にある林富永邸のCAFE HAYASHI🫖
発酵+スイーツが味わえる素敵な空間です𓇋𓌉写真は色んなスイーツをちょっとずつ味わえるスイーツボックス𖧷
昔から伝わるお重を使っているなんてロマンを感じますよね☺️まさに非日常なんです…✨#上越カフェ#スイーツ愛好会 #スイーツ好き pic.twitter.com/4G7xDykfU8
— ゆきえ FMみょうこう (@yOuOkie) October 28, 2021
CAFE HAYASHI
上越市指定文化財の 林富永邸にあるカフェ。
こちらにカフェが…?という立地です。この日は発酵+スイーツボックスと黒豆ほうじ茶を。
5種類のスイーツとほうじ茶を予約枠の1時間半でゆっくりといただきました。#カフェ #スイーツ #林富永邸 #上越市 pic.twitter.com/uxNssxdZrf— ふらっとさん (@flatodekake) June 12, 2022
まとめ
Cafe Hayashi(カフェ・ハヤシ)では、上越市の林富永邸で非日常的なカフェ体験ができます。
営業日は金土日と祝日、営業時間は10:00から17:00(スイーツのラストオーダーは16:00まで)です。
訪れる際は、カフェと非日常を存分に楽しんでくださいね!