宝くじの4等と言えば、年末ジャンボ、ジャンボミニ、ロト、ビンゴ5がありますね。
4等が当たる金額が、宝くじの種類によっても違っていたので調べてみました。
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
宝くじ別 4等当せん金額
ドリームジャンボ宝くじ
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
調べた期間→抽選日 2022年6月13日~2023年3月10日
第951回全国自治宝くじ(バレンタインジャンボ宝くじ)→4等 5万円
第945回全国自治宝くじ(年末ジャンボ宝くじ)→4等 5万円
第939回全国自治宝くじ(ハロウィンジャンボ宝くじ)→4等 1万円
第931回全国自治宝くじ(サマージャンボ宝くじ)→4等 3000円
第922回全国自治宝くじ(ドリームジャンボ宝くじ)→4等 1万円
ドリームジャンボミニ
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
調べた期間→抽選日 2022年6月13日~2023年3月10日
第952回全国自治宝くじ(バレンタインジャンボミニ)→4等 1万円
第946回全国自治宝くじ(年末ジャンボミニ)→4等 300円
第940回全国自治宝くじ(ハロウィンジャンボミニ)→4等 3000円
第932回全国自治宝くじ(サマージャンボミニ)→4等なし(3等まで)
第923回全国自治宝くじ(ドリームジャンボミニ)→4等 3000円
ロト7
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
調べた期間→第517~520回
4等 6,800~9,000円
ロト6
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
調べた期間→第1780~1787回
4等 5,900~9,900円
ミニロト
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
調べた期間→ 第1226~1229回
4等 800~900円
ビンゴ5
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
調べた期間→第311~314回
4等 15,000~20,500円
宝くじ別 当選確率を調べてみました
現在、発売されているものや過去のものを参考に、当せん確率を、宝くじ別に調べてみました。
第962回 全国自治宝くじ(ドリームジャンボ宝くじ)
抽せん日: 令和5年6月14日
1ユニット1,000万枚×13ユニットの場合→1億3000枚(総発行枚数)
1枚300円→300×1億3000枚=390億円(発売総額)
4等(1万円)→39万本
39万本÷1億3000枚=0.003%
333枚に1枚が、当たる確率です。
第945回 全国自治宝くじ(年末ジャンボ宝くじ)
抽せん日: 令和4年12月31日
1ユニット2,000万枚×23ユニットの場合→4億6000万枚(総発行枚数)
1枚300円→300×4億6000万枚=1,380億円(発売総額)
4等(5万円)→46,000本
4万6000本(4等)÷4億6000枚=0.0001%
1万枚に1枚が、4等の確率です。
ネットの声
四葉のクローバーの発生確率は、宝くじの4等と同じくらいなんだって。って言ったら友達が公園でめっちゃ探しだした。そんなにあわてて探さなくてもいいじゃん。って言うと、5万円のものがこの中にあるんだよ。って言うんだ。そっか価値観ってこういうもんなんだ。納得してわたしも探しだした。つづく
— ぱふぇ (@Star_grief) October 31, 2021
第946回 全国自治宝くじ(年末ジャンボミニ)
抽せん日: 令和4年12月31日
1ユニット1,000万枚×15ユニットの場合→1億5000万枚(総発行枚数)
1枚300円→300×1億5000万枚=450億円(発売総額)
4等(300円)→1500万本(すごっ!)
1500万本÷1億5000枚=0.1%
10枚に1枚が、4等の確率です。
年末ジャンボミニは、10枚買えば、1枚は4等が当たるけど、、(当選金額、300円だしなぁ~)。
※ユニットとは?
---------------------------------------------------------------
ユニット制とは、主にジャンボ宝くじに使用している発売のしくみで、賞金条件や発売額がユニット単位で決定されます。「100000番」から「199999番」までの10万枚を1組としており、組の数によって1ユニットの枚数が決まります。今回の「年末ジャンボ宝くじ」は01組から200組までの200組・2,000万枚を1ユニットとし、「年末ジャンボミニ」では01組から100組までの100組・1,000万枚を1ユニットとしています。
引用:https://www.takarakuji-official.jp/
ロト7
ロト7の当せん金額は、各回号の発売額と、当せん口数によって変動します。
4等→約1127分の1の確率
ロト6
ロト6の当せん金額は、各回号の発売額と、当せん口数によって変動します。
4等→約610分の1の確率
ミニロト
ミニロトの当せん金額は、各回号の発売額と、当せん口数によって変動します。
4等→約52分の1の確率
ビンゴ5
ビンゴ5の当せん金額は、各回号の発売額と、当せん口数によって変動します。
4等→約2035分の1の確率
4等の中で当せん金額が大きいくじは、どれ?
当せん確率の高さなら、「年末ジャンボミニ」の「0.1%(10枚に1枚当せん)ということになります。
ですが、同じ4等で一番当せん金額が大きかったのは、
「年末ジャンボ宝くじ」の5万円。
「バレンタインジャンボ宝くじ」の5万円でした。
まとめ
宝くじの種類と、4等の当せん金額などを調べてみました。
/
本日4月28日(金)は #四つ葉の日
\明日からの連休に
幸運のシンボル、四つ葉のクローバーを探してみませんか?
よく見たら、縁起のいい葉が…本日 #大安!
縁起のいい日に「#ドリームジャンボ」を予約購入!ジャンボ宝くじブランドサイトはこちらからhttps://t.co/i0qJMBl3aS#宝くじ pic.twitter.com/cERuaxu108
— 宝くじ公式アカウント (@takarakuji_qoo) April 28, 2023
最後までお読みくださり、ありがとうございます!