【画像解説付き】10万円給付オンライン手続きしてみた!沖縄県那覇市 新型コロナウイルス 特別定額給付金

子育て
スポンサードリンク

先日、オンラインで10万円給付の手続きが完了しました!

「10万円給付」とは、「特別定額給付金」のことです。

新型コロナウイルスの影響で外出自粛になっている状況の今、国から世帯主へ家計を支援するためのものです。

この記事は、沖縄県那覇市在住の方へ手続きの参考になればと思い、書いてます。

私が申請した方法を載せています。
残念ながら、郵送申請・オンライン申請、すべての方法を網羅しているわけではありません。

【準備したもの】

①署名用 電子証明書 暗証番号がわかる、ICチップつきのマイナンバーカード。

②スマホ

 

【那覇市のホームページを開く】

那覇市のホームページは、こちらです

   ↓ ↓ ↓

特別定額給付金ポータルサイト(サイトへリンク)

 

①リンク先へ移動したら、「申請方法はこちら」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②「オンラインで申請する」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③「詳しい申請方法はこちら」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④このページを、下に移動する(スクロールする)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤この画面が来たら、「マイナポータルはこちら」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥このページを、下に移動する(スクロールする)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦「都道府県」と「市町村」を選択。 (私は、沖縄県と那覇市を選択)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑧「特別定額給付金」にチェックを入れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑨「この条件でさがす」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑩「特別定額給付金」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑪「申請する」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑫「OK」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑬「特別定額給付金」をクリックしたあと、「次にすすむ」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑭「こちら」をクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑮Google PlayでマイナポータルAPをダウンロードする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑯ダウンロードしたら、開く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑰マイナポータルにログインする。

(もうすぐで終わりますよ!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑱署名用 電子証明書 暗証番号を入力する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑲申請されました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は多分、トラブルにひっかからず、すぐにオンライン申請できた方だと思います。

もし、郵送で申請しようと思っている人がいたら、申請用紙が送付されるまでの期間に、オンライン申請ができるかもしれないと、チャレンジするのも良いかもしれませんね。

ほかにも、那覇市にある公園&子育て情報を紹介しています(^^)/

こちらもどうぞ☆

マンタ公園@沖縄県沖縄市【すべり台動画あり!】
こんにちは(^^♪ 今日は、巨大ローラーすべり台が、大人の心もワクワクさせる! 沖縄市の「マンタ公園」を、ご紹介します(*^-^*) 【マンタ公園・沖縄市の場所は?】 県庁所在地・那覇市から車で約40分。沖縄市というところに、マンタ公園...
休校中に子どものお手伝いをスタートさせるには?書籍紹介「子どもを叱らないですむ毎日のルール」
休校の今、家にいるお子さんにお手伝いをスタートさせるキッカケに、この本をオススメします。 子どもを叱らないですむ毎日のルール ~「男の子6人いても、家がピッカピカ」な大家族・牧野家の教え~ 【中古】 子ども...

ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村


育児・小学校低学年ランキング

 

 

タイトルとURLをコピーしました