【レポート!】イオンネットスーパー南風原(沖縄) 利用体験記

ネットスーパー・宅配
スポンサードリンク

入会金・年会費¥0! 配送時間12~21時。

自宅に不在でも、玄関に商品を置いててくれる。

薬もOK! 毎日、注文できる。 

自宅受け取りではなく、店舗へ行ってドライブスルーで注文した商品を受け取ると、送料無料です。

 

こんにちは! 新型コロナウイルスの影響で、外出自粛中です。
外出自粛中で困ることの1つが、「買い物」です。

今回、イオンネットスーパーに、チャレンジしたのでレポートします。

 

【まずは、新規メンバー登録しました!】

イオンネットスーパー新規メンバー登録

↑  こちらをクリック!

 

「ネットスーパーへ」をクリック!

 

 

 

 

 

「新規登録」をクリック

 

 

「基本情報登録」の入力

①イオンスクエアメンバーID

②パスワード

③PCメールアドレス

④お名前(漢字)

⑤お名前(カナ)

⑥電話番号

⑦生年月日

⑧性別

⑨郵便番号

⑩ご住所

 

 

「各規約類に同意して確認画面へ進む」→新規メンバー登録が完了です!

 

 

【つぎに、商品を注文しました!】

火・水ピカイチ商品、トップバリュー、野菜・果物から冷凍品、トイレットペーパーや食器洗い洗剤などの日用品、オーガニックや水やビールなどの飲料、米などの商品がそろっています。

私が良く購入するのは、牛乳・コーヒー・パン・水・ビール・米・肉・魚・果物です。

 

【お届け先を決めました!】

イオンネットスーパー南風原では、自宅に届けてもらう方法とドライブスルーがあります。

違いは、「送料」です!

自宅に届けてもらう→送料(配達料)300円(税別)

ドライブスルー→送料無料(イオン南風原正面入り口近くで受け取り)

ドライブスルーは、仕事中にネット注文しておいて、仕事帰り、レジで並ばずドライブスルーで受け取ることができます。

私は、玄関前まで運んでほしいのと、新型コロナウイルスの影響で外出自粛をしているので、送料が300円(税別)で利用しています。

ドライブスルーの利用地域は限られています。

イオンからのお知らせです。

 

お知らせ

※重要※ドライブスルー那覇市対象エリアは首里地区・那覇一部となります

2020年04月04日

お客さまへ

平素は、おうちでイオン イオンネットスーパーをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

「ネットで注文 ドライブスルー」サービス開始につきましてご案内がございます。

1)ドライブスルーサービスは4月11日(土)ご利用開始となります。
2)ドライブスルーサービスは4月9日(木)14時よりご注文いただけます。
3)イオン南風原店ドライブスルーご利用対象エリア(南風原町・八重瀬町・西原町・南城市・与那原町・浦添市・糸満市・※那覇市)
※那覇市については下記の地域にお住まいのお客さまが対象になります。
(首里地区・繁多川・真地・上間・仲井真・国場・長田・識名)

今後ともおうちでイオン イオンネットスーパー及びドライブスルーをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

【お届け日時も決めます!】

今日と明日、配送時間が第1便~第4便まであります。

今は、新型コロナウイルスの影響で、翌日配達がすでにいっぱいです。

 

 

【支払い方法】

クレジットカードと、代引きがあります。

代引き支払いだと、手数料が200円(税抜)がかかります。

送料(配達料)も、300円(税抜き)かかるのに、さらに手数料までかかってしまいます。
なので、私はクレジットカード払いにしています。

 

【商品が欠品の場合】

「欠品時、電話連絡」にチェックをいれておくことで、商品が欠品の場合、電話連絡が来ます。

私は、注文した「ぐしけんパンのチョコチップスナック」が欠品でした。

お届けの時間前に、イオンスタッフから電話連絡があり、

「欠品のかわりに、オキコのチョコスティックパン」を入れておきましょうか?」
と、Goodな提案があったので、返事二つでお願いしました。
「欠品したのですが、どうしましょうか?」
と、聞かれるより、代替品を提案してくれたので、気持ちがすごく楽でした。

 

【あるとお得!イオンカード!】

 

みなさん、いかがでしたか?

イオンネットスーパーは、最近、利用する方も増えているそうです。

利用しようと思っていたけど、まだだった方は、この機会に便利さを体験してみてはいかがでしょうか?

他にも、公園&子育ての記事をご紹介しています☆

毎日の兄弟げんかにイライラしたときの対処法・8つ集めました
こんにちは! 新型コロナウイルスの影響で、小学校の休校期間が延長になりました💦 (4/19予定→5/6へ延長) 小学校低学年の兄妹が2人いる我が家は今日も、兄弟げんかが勃発しています。 ママの気持ちに余裕があれば、2人の間に入って話を聞くこ...
田原公園@沖縄県那覇市【車窓からのインパクト大!】
本日は、沖縄県宜野湾市にある「田原(たばる)公園」をご紹介します(*^-^*) 田原(たばる)公園は、1994年に開園したそうです。 モノレール小禄駅や、イオン小禄から近いです。 田原(たばる)公園近くに保育園があり、平日は公園を利用する園...

ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村


育児・小学校低学年ランキング

タイトルとURLをコピーしました